個人情報保護関係の記事

「2次利用がこっそり進む個人電話番号」

http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/biz/89311

「米プライバシー擁護団体がオンラインショッパーに警告」

http://www.zdnet.co.jp/news/9912/20/shopper.html

「オンラインショッピングによる個人情報流出の危険を警告」

http://www.zdnet.co.jp/news/9912/18/b_1217_17.html

「プライバシーを守るための料金は10ドル――新たなネットサービス
「Freedom.net」登場」

http://www.zdnet.co.jp/news/9912/14/privacy.html

「オンラインプライバシー問題――その最新の課題と業界の潮流」

http://www.zdnet.co.jp/news/9912/14/berst.html

「OECDが電子商取引の消費者保護ガイドラインを採択」

http://cnet.sphere.ne.jp/News/1999/Item/991210-8.html?rm

「ECでの消費者保護ガイドライン OECD公表」

http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/archive/199912/10/1.html

「情報漏えいの元警部補、相手の名前供述拒む」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199912/10-5.html

「早大リスト提出、政経学部教授会が非難声明」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199912/08-1.html

「個人情報保護で行動指針 電気通信事業者協会が会員各社に」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199912/07-1.html

「ソネットがプライバシーマーク プロバイダーで初取得」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199912/07-3.html

「インターネットを考えるシンポ 情報発信手段とプライバシー流出」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199912/02-4.html

「早稲田大学、警察に名簿提出 −江主席講演会応募者1400人分」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199912/01-2.html

「早大の名簿提出 学の独立どこへ 個人情報保護の先駆的規定、自ら否定」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199912/01-3.html

「早大、名簿提出は10年以上も前から」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199912/01-4.html

「個人情報のあるべき姿は 研究者ら、シンポジウムで探る」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199912/01-1.html

「ユーザーの訪問サイトを記録するマウスカーソル(上)」

http://www.hotwired.co.jp/news/news/Technology/story/3421.html

「個人情報:病名つきリストが販売される レセプト不法流出」

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/199911/30/1130e083-400.html

「AOL,プライバシー契約の「期限切れ」をユーザーに通知」

http://www.zdnet.co.jp/news/9911/30/b_1129_07.html

「熊本でも元社員逮捕 NTT顧客情報漏えい汚職」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199911/26-3.html

「ネットとプライバシーシンポ 毎日新聞労組が12月1日に開催」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199911/26-2.html

「恐喝未遂の元巡査部長、個人の犯歴漏らした疑い」

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/199911/26/1127m073-400.html

「交際断られネットに顔写真 日本人ハワイ大生を逮捕、警視庁」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199911/26-1.html

郵政省「電気通信分野における個人情報保護法制の在り方に関する研究会」中間報告書概要

http://www.yusei.go.jp/pressrelease/japanese/denki/991125j601.html

「米政府の暗号化規制緩和案に業界は失望」

http://www.zdnet.co.jp/news/9911/25/encryption.html

「政府中間報告を支持 与党案、30日取りまとめ」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199911/24-1.html

「友人のメールアドレスはいく らで売れる?」

http://www.zdnet.co.jp/news/9911/22/email.html

「個人情報保護法案 関連各省庁のコメント」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199911/22-1.html

「包括法制定を正式提言 政府個人情報部会が報告、罰則は見送り」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199911/19-3.html

「検討部会委員の発言要旨」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199911/19-4.html

「中間報告要旨」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199911/19-5.html

「特報・情報漏洩:贈賄業者がNTT社員に「わいろ専用カード」」

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/199911/19/1119e076-400.html

「男性は年収が「重要情報」 コンピューター・セキュリティ意識」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199911/17-1.html

「「自己コントロール権先送りは問題」 個人情報保護法案、記者座談会」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199911/17-3.html

「通信傍受捜査に批判噴出 米ロス捜査当局の不正盗聴発覚で」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199911/17-4.html

「プライバシー侵害の主役『GUID』(上)」

http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/3348.html

「プライバシー侵害の主役『GUID』(下)」

http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/3357.html

「NTT顧客情報巡り贈収賄容疑 NTT元社員ら逮捕」

http://www.asahi.com/paper/media/misc99/misc991114.html

「個人情報がネットを乱舞」

http://www.asahi.com/tech/special/news/19991114.html

「「漏えい汚職」どこまで また職員逮捕 NTT課長代理」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199911/15-1.html

「日弁連、個人情報保護法で意見書提出へ 各地弁護士会の意見も収集」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199911/11-3.html

「リアルをプライバシー侵害で提訴」

http://www.hotwired.co.jp/news/news/3327.html

「リアルネットワークス、プライバシー侵害で訴えられる」

http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/199911/11/3.html

「刑事が情報漏らし免職 NTTの指摘で発覚――警視庁」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199911/10-1.html

「「国民として空恐ろしい」 ――識者の反応」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199911/10-2.html

「背景に情報の高値取引」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199911/10-3.html

「犯歴データやNTT顧客名簿、個人情報を興信所に??警視庁巡査部長、諭旨免職処分」

http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/article/police/199911/10-1.html

高度情報通信社会推進本部 「個人情報の保護について(中間報告案)」(平成11年11月9日)

http://www.kantei.go.jp/jp/it/privacy/991109houkokuan.html

「プライバシー擁護団体,「オンラインプロファイリング」禁止をFTCに要請」

http://www.zdnet.co.jp/news/9911/09/b_1108_17.html

「「自己コントロール権」見送り 個人情報保護法で、政府が方針」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199911/05-1.html

「顧客情報流出で社長謝罪 DDIポケット―抜本対策見出せず」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199911/05-2.html

「NTT西日本、また汚職 別の業者にも顧客情報漏らす?」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199911/04-2.html

「「医療情報分野は未整備」 与党検討会で座長が認識示す」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199911/04-1.html

「NTT顧客情報「革マル派」に 警視庁、社員2人を窃盗容疑で逮捕」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199911/02-1.html

「問われるセキュリティ能力 「NTT不信」の高まり必至」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199911/02-2.html

「「自己情報コントロール権明記を」 日弁連、政府部会私案で意見書提出へ」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199911/02-3.html

「ユーザー情報、無断で収集 「リアルジューク」使用中に」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199911/02-5.html

「プライバシー保護のための「規制は考えていない」とFTC委員」

http://www.zdnet.co.jp/news/9911/04/b_1103_39.html

「電子医療情報プライバシー保護 米大統領が法案を提案」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199911/01-5.html

「クリントン大統領、オンライン医療記録を保護する法律を提案」

http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/1999/1101/medical.htm

「クリントン大統領,電子医療記録のプライバシー保護規定案を提示」

http://www.zdnet.co.jp/news/9910/30/b_1029_14.htm

「『リアルジュークボックス』がプライバシー情報を収集」

http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/3288.html

「一からわかる個人情報保護」

http://www.asahi.com/tech/special/news/19991101.html

「個人情報保護の法的整備 政府部会座長私案のQ&A」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199910/29-1.html

「プライバシー保護技術P3Pは特許侵害していないとの見解をW3Cが公表」

http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/1999/1029/p3p.htm

「「基本法」で賛成意見多数 政府部会私案で自自公」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199910/27-1.html

「メディアの「報道の自由」 米欧規制の現状---情報保護」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199910/26-3.html

「自己コントロール権を保証 DINAが情報保護指針策定」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199910/25-1.html

「定義あいまいな「公開情報」 DINA、使用例外規定に」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199910/25-2.html

「「個別法」3分野の行方 政府部会座長私案」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199910/25-3.html

「政府のスパイネットを破壊せよ! サイバー活動家が呼びかけ」 

http://www.zdnet.co.jp/news/9910/22/spy.html 

「「ネットの普及で問われる社員の倫理観」

http://www.zdnet.co.jp/news/9910/22/b_1021_10.html 

「英国プライバシー侵害賞」 

http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/3231.html

「米連邦取引委員会、児童オンラインプライバシー保護法を発表」

http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/1999/1021/coppa.htm

「Linuxを考慮? 暗号製品の輸出規制緩和」

http://www.zdnet.co.jp/news/9910/21/b_1020_13.html 

「「包括的基本法を提言」 政府の個人情報保護部会」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199910/20-1.html

「「包括基本法の落とし穴」 過剰規制の恐れなども」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199910/20-2.html

「座長私案の全文 政府の個人情報保護検討部会」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199910/20-3.html

「罰則問題など各論で異論 部会報告作成は難航か」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199910/20-4.html

「部会委員の発言要旨 個人情報部会の座長私案」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199910/20-5.html

「子供も感じているネット上のプライバシ保護規制の必要性」

http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/inet/85144

「オンラインプライバシーにまつわる大嘘」

http://www.zdnet.co.jp/news/9910/13/berst.html

「AOLで数千人のパスワードが盗まれる」

http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/3191.html

「プライバシーという名の新ビジネス」

http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/3189.html

「「基本法と個別法で対応」 個人情報保護法で自民議員」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199910/08-1.html 

「勤務中のポルノサイト閲覧でクビ」 

http://www.hotwired.co.jp/news/news/3175.html 

「ゼロックスが仕事中のポルノ閲覧で40人を解雇」

http://japan.cnet.com/News/1999/Item/991007-3.html 

「Xerox,ネット乱用で40人を解雇」

http://www.zdnet.co.jp/news/9910/08/b_1007_07.html

「FTC,オンラインプライバシー問題について迅速対応を約束」 

http://www.zdnet.co.jp/news/9910/08/b_1007_16.html

「「報道の自由損なう恐れ」 個人情報で新聞など主張」 

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199910/06-1.html

「新聞通信などの主張要旨 政府検討部会」 

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199910/06-3.html 

「独自法律試案を作成へ 日弁連、政府対案で」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199910/06-2.html

「digitalme,プライバシー保護規定は「これから」 」

http://www.zdnet.co.jp/news/9910/06/b_1005_22.html 

「ノベル社の個人情報管理ツール『デジタルミー』(上)」

http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/3159.html 

「顧客情報漏えいで8人解雇 NTT東・西日本とドコモ」 

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199910/04-4.html 

「パネリストの発言要旨 個人情報保護シンポ」 

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199910/04-3.html 

「個人情報保護で通産 「包括方式が望ましい」」 

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199910/04-2.html 

「郵政省「漏えいに罰則必要」 シンポで表明」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199910/04-1.html 

「とりあえずプロバイダーを訴えるしかない? ネット上のプライバシー保護をめぐりシンポ開催」

http://www.zdnet.co.jp/news/9910/04/privacy.html 

「個人情報保護を考えるシンポ ネット弁護士協主催」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199910/01-2.html 

「改正住基法で政策立案機関 自治体で構成、情報保護など検討」 

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199909/30-1.html 

「元NTT社員に有罪判決 加入者情報で贈収賄」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199909/28-1.html

「偽名でプロバイダー契約 和歌山カルテ盗難事件」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199909/27-2.html

「動き出した個人情報保護法 流出にクサビ打てるか?」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199909/27-1.html

「従業員のコンピューター使用状況を監視するソフト」

(上) http://www.hotwired.co.jp/news/news/3106.html

(下) http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/3114.html

「「カルテ事件」でISPを捜索 窃盗容疑関連先で 和歌山県警」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199909/22-2.html

「ISP業界に盗聴法説明会 法務省「協力拒否できません」」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199909/20-2.html

「クリントン政権、暗号製品の輸出規制を緩和」

http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/3072.html

「米政府,暗号化ソフト輸出 規制を緩和へ」

http://www.zdnet.co.jp/news/9909/17/crypto.html

「米政府,暗号化ソフト輸出規制緩和の姿勢を公表」

http://www.zdnet.co.jp/news/9909/17/b_0916_17.html

「裏口はWindows 2000 Beta3にあった」

http://www.zdnet.co.jp/news/9909/10/windows.html

「顧客情報流出元は代理店 東京デジタルホン」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199909/07-1.html

「電子商取引における消費者保護ガイドライン制定の呼びかけ」

http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/1999/0907/ci.htm

「Windowsの暗号化モジュールに米国政府用の隠し扉? 米Microsoftは完全否定」

http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/inet/80998

「ウィンドウズに政府機関アクセス用裏口?」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199909/06-1.html

「ウィンドウズのスパイ用裏口説をめぐって議論沸騰(上)」

http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/3028.html

「ネット上の個人情報保護へ 奈良・橿原市が条例案」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199909/03-1.html

「Windowsに米政府用の“第2の鍵”」の指摘をMSが否定」

http://www.zdnet.co.jp/news/9909/04/b_0903_02.html

「メール盗み読みされる MSにハッカー侵入、被害実態不明」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199908/31-1.html

「Hotmail利用者のプライバシー露出。Microsoftがサーバ一時停止」

http://www.zdnet.co.jp/news/9908/31/hotmail.html

「被害の実態特定できず Hotmailユーザーに動揺広がる」

http://www.zdnet.co.jp/news/9908/31/hotmail2.html

「ホットメールにセキュリティーホール」

http://cnet.sphere.ne.jp/News/1999/Item/990831-4.html

「ホットメールに致命的なセキュリティー欠陥」

http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/2995.html

「ホットメールのセキュリティー問題:犯人はMS自身?」

http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/3000.html

「ウェブメールはもともと危険なもの(上)」

http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/2996.html

「プライバシー保護法を検討 郵政省 9月に研究会初会合」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199908/30-1.html

「アマゾン・コムがプライバシー侵害?(下)」

http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/2982.html

「カリフォルニア州,ビデオの隠し撮りを禁止」

http://www.zdnet.co.jp/news/9908/28/b_0827_18.html

「個人情報争奪狂騒曲、あなたは知らぬ間に見られている」

http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/biz/79734

「ユーザーはWebサイトのプライバシー保護を信用しない?」

http://www.zdnet.co.jp/news/9908/18/report.html

「ネット・ユーザーの大半がサイトに不信感」

http://japan.cnet.com/News/1999/Item/990818-7.html?mn

「64%がプライバシー危惧 /米消費者調査 セキュリティと混同も」

http://www.mainichi.co.jp/digital/internet/199908/18/06.html

「消費者はプライバシー面でWebサイトを信用しない――米調査」

http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/1999/0818/jupiter.htm

「自自公3党、強行採決で可決 参院法務委、今国会での成立確実」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199908/09-1.html

「「言論の自由が死ぬ」と危機感表明 ジャーナリストらが会見」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199908/09-2.html

「「欠点多く、継続審議を」と反対声明 市民団体ら、ネット通信に悪影響もと」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199908/09-3.html

「不正アクセス禁止法、成立 参院 全会一致、6カ月以内に施行」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199908/06-1.html

「不正アクセス行為禁止法付帯決議(全文)」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199908/06-2.html

「「記者の自宅電話も除外」 傍受法“マスコミ基準”で法務省」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199908/06-3.html

「傍受法反対で緊急集会 国会議員、市民ら成立阻止に向け」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199908/05-1.html

「「報道機関対象外」に批判 傍受法審議で野党「条文になければ無意味」」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199908/04-3.html

「通信傍受法などで公聴会 6人陳述 意見は真っ向から対立」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199908/04-1.html

「組織犯罪対策3法案中央公聴会の公述人発言要旨」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199908/04-2.html

「住民基本台帳法改定 日弁連対策委員長に聞く」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199908/02-1.html

「パソコンの中の幽霊(上)」

http://www.hotwired.co.jp/news/news/2826.html

「パソコンの中の幽霊(下)」

http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/2835.html

「「偽・プライバシーマーク」を見分けるツールをJIPDECが配布」

http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/inet/78585

「傍受法案で公聴会開催へ  参院法務委 」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199907/30-2.html

「秘密保持」と「盗聴」は矛盾 傍受法に異論 日本インターネット協会会長」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199907/30-1.html

「「プライバシーマーク」の検証ツール配布」

http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/1999/0730/pmark.htm 

「米政府が民間ネットワーク監視を計画?」

http://www.zdnet.co.jp/news/9907/29/b_0728_10.html

「暗号化規制論争がクライマックスへ」

http://www.zdnet.co.jp/news/9907/28/b_0727_12.html

「通信傍受法案を次々批判 日弁連集会、議員らリレートーク」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199907/22-3.html

「盗聴捜査――米国の光と影(上)公衆電話も…市民「複雑」」

http://www.asahi.com/paper/media/misc99/misc990715.html

「盗聴捜査――米国の光と影(中)否定できぬ行き過ぎ」

http://www.asahi.com/paper/media/misc99/misc990716.html

「盗聴捜査――米国の光と影(下)効率低下で手法拡大狙う」

http://www.asahi.com/paper/media/misc99/misc990717.html

「丸裸のプライバシー どうなる個人情報――課題を探る」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199907/21-3.html

「「情報の自由、保護のバランスを」 堀部・中央大教授に聞く」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199907/21-4.html

指宿 信「盗聴(通信傍受)法問題を考える」

http://law.leh.kagoshima-u.ac.jp/staff/ibusuki/speech90703.htm

指宿 信「ネットワーク盗聴」

http://law.leh.kagoshima-u.ac.jp/staff/ibusuki/networktap.htm

「現時点でプライバシー保護法は不要」とFTC委員長」

http://www.zdnet.co.jp/news/9907/15/b_0714_15.html

「「ネットの視点で審議を」 通信傍受法案にプロ6人が要望」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199907/08-1.html

「通信傍受法に対する声明全文」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199907/08-2.html

「メール傍受は最先端技術で 警察庁、参院法務委で方針示す」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199907/07-2.html

「通信傍受法 JCA-NET理事、福冨忠和さんに聞く」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199907/06-3.html

「インターネットにも影 通信傍受法――自由なメディアに危機感」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199907/06-2.html

「NTT、また情報流出 地域・ドコモに郵政省、調査指示」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199907/02-1.html

「オーストラリアでインターネット検閲法が成立」

http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/2676.html

「公開情報もネットで流せば損害賠償責任が--神戸地裁判決」

http://bizit.nikkeibp.co.jp/it/top/editor/backnum/99/1h/990630.html

「データ漏出容疑者を送検へ 京都府警 窃盗罪は適用できず」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199906/30-1.html

「Disney/Infoseekも「プライバシー方針掲げなければ広告は出さない」」

http://www.zdnet.co.jp/news/9906/30/b_0629_11.html

「監査ログで職員チェック 顧客情報漏えい事件でNTT防止策」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199906/25-1.html

「USNews Microsoft、消費者のプライバシ保護に関する計画発表」

http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/prom/74685

「実名公開はプライバシー侵害 パソ通掲示板訴訟で初判断 神戸地裁」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199906/23-1.html

「PC Expo基調講演:Microsoftがオンラインプライバシー保護方針を説明」

http://www.zdnet.co.jp/news/9906/24/b_0623_03.html

「ニューメディア開発協会、P3Pによる個人情報管理システム公開」

http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/1999/0618/p3p.htm

--> http://www.nmda.or.jp/enc/privacy/index.html

「個人情報管理システムを無償配布 ニューメディア協、世界初」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199906/17-1.html 

「電子カルテ研究会---カルテ開示めぐり議論」

http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/rep3/72889

「医療情報学会長ら,厚生省の電子保存通知を詳説」

http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/rep3/72898

「GMの車内監視装置にプライバシー運動家が反発」

http://www.hotwired.co.jp/news/news/2542.html 

「個人情報保護で法整備へ 自民「業界自主規制には限界」」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199906/04-3.html

「漏えい事件で郵政省、NTTに要請 宮津社長「再発防止策は今月中」」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199906/03-1.html

「トイレ盗撮映像を頒布 埼玉県警が男を逮捕、パソ通仲間で情報交換」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199906/03-2.html

「プライバシーの危機に瀕する日本」

http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/2531.html

「宇治市、漏えいデータ廃棄 持ち出し社員は退社、関与否定」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199906/01-1.html

「処罰罪名なく「著作権法適用も一考」 宇治事件で識者、法の不備を指摘」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199906/01-2.html

「インターネットのプライバシ保護自主規制は進展,と連邦議会に報告」

http://biztech.nikkeibp.co.jp/biztech/usnews/article/19990528/06.shtml

「宇治市、差し止め仮処分を検討 データ流出事件で販売業者に対し」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199905/25-1.html

「流出は「乳幼児検診」データ 京都・宇治 外部委託資料と断定」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199905/24-1.html

「京都府宇治市の住民基本台帳21万件」

http://www.mainichi.co.jp/news/search/773024/83C8393835e815b83l83b83g-0-3.html

「プライバシー保護調査結果をどう読むか?」

http://www.zdnet.co.jp/news/9905/13/privacy.html

「「NTT法にのっとって指導も」 情報漏えい事件で野田郵政相」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199905/11-1.html

「暗号輸出規制に違憲判決 米控訴裁判所が下級審支持」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199905/10-2.html 

NTT職員を収賄で逮捕 電話番号漏えいで--千葉県警」

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199905/10-1.html